間違いなくITサービスビジネスはリスクだらけのビジネスです。
パッと思い付くだけでも、
・バグだらけのミドルウェア
・大事なことをなかなか決めてくれないお客様
・アテに出来ない協力会社
・頼りのメンバーを平気で引き抜く会社の上司
・数字のためにやりたい放題の営業
・コロコロ変わる機能要件
・知らぬ間に膨れ上がる作成依頼ドキュメント群
・突如停止してしまうHW機器
・あふれたタスクが全て降りかかってくる恐怖
・突如として伸びる利用機器の納期
などなど、泣きたくなるような不幸な出来事が日常茶飯事に顕在化します。
かといって、必ずしも「ハイリスク=>ハイリターン」ではないのがツライところ ┐(´~`)┌
「んじゃ、オマエはなんで何十年もこの商売やってんだよ」と言われたら…
うーん、やっぱ “物作り” ってナンカ楽しいですよね。
また、艱難辛苦を乗り越え無事サービスイン、お客様も含めたメンバー全員でやる打ち上げで飲むお酒はマジサイコーです。その1杯があるからこの商売やり続けているような気がします (笑)
コメント