支援してくれた人への報告

私もこの業界ではベテランという部類になりますので、色々な人から仕事での困り事について相談されることがあります。まぁ「義を見てせざるは勇無きなり」と申しますし、たとえ一緒に仕事していない方からの相談であっても、出来るだけ丁寧に相談に乗ってあげるようにしています。(もちろん自分の仕事の状況次第ではありますが・・・)

相手の状況を聞いたり、「これ試してみて」とお願いしたりなど、何度かやり取りをした後それまで頻繁に来ていた連絡がパタッと来なくなることがあります。

何が起きたのでしょう? そう、問題が解決したんですね。その途端「お前にはもう用は無い」(笑) とばかり全く連絡が来なくなることもしばしば。
こちらも気なりますが、相手がトラブルに見舞われている場合などは、こちらから連絡するのも迷惑になりそうな気がして控えちゃいます。
もちろん相談に乗ったことで恩を着せるつもりないのですが、せめて「自分のアドバイスがどんな結果になったのか? 」は技術者としては知っておきたいところです。

解りますよ! 普段はそんなこと無い人でも、トラブルで切羽詰まっている時は、ついつい支援してくれた人への礼節を欠いてしまうということもあります。

「支援してくれた人にフィードバックするなんてアタリマエだよ」と思った貴方、とてもいい心がけです。しかしシステムトラブルは平常心を奪います。
ですのでトラブル対応でどんなに疲弊ていたとしても、収束したら協力してくれた人にキチンをお礼と報告をすることを肝に銘じて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました