技術をアピールする必要性(1)

システム屋は技術力をアピールして “買ってもらう” 必要があることはご理解いただけると思います。しかし優秀なシステム屋であっても “技術力のアピール” が苦手で、なかなか有効な(俗っぽくいうと稼げる)役割に付けていないケースが非常に多くあります。どうも “システム屋として優秀” というのと “技術力を適切にアピール出来ている” というのは、なぜか逆相関のように思えます。

本当に技術力の高いシステム屋の方が、アピールばっか上手い人を陰でディスってるをよく見受けますが、そんなことをしていても状況は好転しません。自分の技術力を正当に評価してほしいのなら、それをアピールする技術も必要なのです。

(続きます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました