自分が「ちゃんと仕事をしている事」を伝えるのも仕事

社会人になったらよく「ホウ・レン・ソウが大切だ」と言われますよね? いわゆる「報告・連絡・相談」というやつです。でも「ホウ・レン・ソウ」が何で大切なのかについて特に語られることはないので、今回は「ホウ・レン・ソウ大切な理由」について、私なりの考えをお話したいと思います。

「ホウ・レン・ソウ」が大切な本当の理由
「報告・連絡・相談」が大切だと言われる本当の理由は、学生時代と職場での環境の変化に起因います。すなわち・・・
(学生時代)
両親、学校の先生、仲の良い友達など、貴方のことを積極的に気にかけてくれる人がいます。
(職場では)
上司も先輩も、基本的に貴方のことを積極的に気にかけてくれことはありません。なぜなら皆さんは貴方を積極的に気に掛けるほど「ヒマ」ではないので。

ですので、あなたは自分の状況を積極的に自分からアピールするしかありません。すなわち自ら「報告・連絡・相談」を行うことで「私はちゃんとがんばって仕事してます」というのを周りの人にしっかり伝えることも仕事の内なのです。

残念ながら職場には(星飛雄馬の明子ねえさんのように)物陰からあなたの頑張りを見守ってくれる人などいませんので、自分が「がんばって仕事してる」ことは「ホウ・レン・ソウ」でしっかりアピールしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました