「××はもう帰りました」

前回の話にちょっと似ているのですが、私は直接参加していないプロジェクトでも、「移行作業」や「リリース作業」などリスクに高い作業に伴って技術支援を頼まれることがあります。具体的には「現場に来てください」という訳ではなく「何かあったら時のため、連絡がつくようにしておいてください」といった感じです。そんな時は指定された時間は自宅とかで待機する訳ですが・・・

しかし、終了予定の時間が過ぎても担当者から一向に連絡が来ない(「作業が終わったら連絡しますね」と言ってたのに・・・)
「どうしたんだろう、トラブルでも発生したのかな? 状況を確認したいけどトラブってるなら、連絡したら迷惑だよなぁ」と思ってすぐの連絡はついつい躊躇してします。

しばらく経ってどうしても我慢出来なくなりこちらから連絡してみると「××はもう帰りました」とツレない返事 ┐(´~`)┌

うーん、解りますよ。リスクの高い作業が無事終わった嬉しさからついついリモート待機してくれている人の事を忘れてしまうのも。でもやっぱりナンダかなぁって感じですよね・・・

前回の話も含め、どんなに忙しくても、どんなにつらくとも最低限の「礼節」が守れるようにしたいものですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました