数日前に発生した大手携帯キャリアの障害で、ここ数日このキャリアの回線が不安定な状態が続いていたようですね(私はこのキャリアではなかったので、特に被害はありませんでしたけど)
テレビでも大々的に報道されて「友達と連絡がつかない」「約束をキャンセルせざるえなかった」など不満をあらわにする一般ユーザーがテレビに沢山登場していました。
また、今回の障害だけではなく銀行のATMトラブルなどでも同様な論調で報道されますよね。
私も長くシステム屋をしてますから、ここまで大規模ではなくとも様々なトラブルで寿命を縮む思いを何度も経験しています。ですので同じシステム屋としては障害が発生したシステムの担当者にどうしても同情する気持ちが出てきてしまいます。「システムなんて所詮人が作ったもの。そりゃ動かなくなる時だってあるよ」と・・・
一般ユーザーにも「障害が発生した時だけ声高に文句を言う」だけでなく、日頃から「問題なく稼働してることへの感謝の気持ち」を持ってもらえればシステム屋はもっと幸せに仕事ができるようになると思います。
無理だけど(笑)

コメント